ミカリナブログ

子どもの事、おうちの事、ブログの設定について書いています

お誕生日やお祝い事に、1時間でできるふわふわスポンジでデコレーションケーキはいかが?写真解説付き!

こんにちは、ミカリナです。

うちのこにゅうどうくん(3)がうちのこにゅうどうくん(4)になる日がやってきます。
今日は、いつも適当に料理を作っているわたしが、唯一レシピを暗記して、
計って作っている、ふわふわスポンジの作り方のご紹介です。
意外と簡単に、家にある材料でできますよ!

材料と下準備

まずはこちらをご覧ください。
本日使う材料と道具類です。

材料

  • 小麦粉 90g・・・粉ふるいで2回ふるい、3度目をセット。
  • 砂糖 120g・・・計って容器に入れる。塊があってもOK。
  • 卵 50g以上のもの 4つ・・・黄身と白身に分けてボウルへ。白身はできるだけ大きいボウルに入れる。
  • サラダ油 大さじ1・・・カレー用のスプーンに垂らして入れるので、容器のままでOK。
  • バニラエッセンス 3滴・・・あれば。なくてもOK。


道具

  • 粉ふるい・・・握ると粉が落ちてくるものがおすすめ。こういうの。

パール金属 日本製 自動 粉ふるい Mサイズ ステンレス製 EEスイーツ D-4726

新品価格
¥635から
(2017/11/9 01:01時点)


  • ハンドミキサー・・・なくていいとはとても言えません。安いのでいいです。  メレンゲ作りに必須!

パール金属 グッドアーティ 電動 ハンドミキサー プラビーター D-1120

新品価格
¥1,330から
(2017/11/9 01:00時点)


  • ケーキ型・・・今回は7号直径21㎝の型で作っています。本来は8号24㎝の型のレシピです。クッキングシートをひくので、底が開いていなくても大丈夫。

貝印×COOKPAD 熱伝導効果で、焼き上がりに差がつく アルミフッ素加工のホールケーキ型 底取れ式 21cm DL-8057

新品価格
¥1,540から
(2017/11/9 00:58時点)


  • クッキングシート・・・底に合わせて切って、型に押し付け、折り目を付けます。丸の線に沿うように放射線状に切り込みを入れて、底に敷きます。横は、高さに合わせて切って、周りに沿わせます。きっちり隙間なく敷く必要はありません。

クックパー クッキングシート Mサイズ 25cm×5m

新品価格
¥199から
(2017/11/9 00:59時点)

  • ゴムベラ・・・木べらではなくて、ゴムベラがいいなぁ。

貝印 生クリームや生地を残さずキレイにすくえる ケーキクリーナー DL-6290

新品価格
¥237から
(2017/11/9 00:55時点)

  • オーブンレンジ・・・上に何か置いてある人はどけておきましょう。

作り方

  • 卵白を泡立てて、メレンゲを作ります。

メレンゲ作りが出来を左右するので、張り切って作りましょう。
ハンドミキサーはいつも最大出力で回します。

まずは、こちらの写真から。

これは、砂糖を入れるタイミングの写真です。

始めに、10秒経たないぐらい回すと、大きな泡が出てきます。
一番下の写真です。
これぐらいで、砂糖の1/4ぐらいを入れます。

次に、細かい泡ばかりになったところで、さらに1/4ほど入れます。
砂糖を入れた写真になってしまいました。
これで砂糖は残り半分です。

しばらく混ぜると、真ん中の写真のようにツヤが出てきます。
ここで、残りの砂糖の1/3を入れます。

さらに混ぜると、角が立つ気配が出てきます。
もこもこ、4番目の写真ぐらいになったところで、さらに1/3砂糖を入れます。

また混ぜていくと、かさが増えて、つやつやだんだん固くなってきます。
そうしたら、最後、全部の砂糖を入れましょう。

出来上がりのメレンゲがこちら。


生クリームのようにおいしそうにできました!
後はあっという間ですよ。

  • 卵黄を混ぜる

メレンゲで使ったハンドミキサーでそのまま混ぜていきます。
空気が入って白っぽくなるまで、よく混ぜます。


  • オーブンを予熱する

180度で30分が基本の焼き時間です。
このタイミングで180度に予熱しておきます。

  • 液体をメレンゲに加える

卵黄、サラダ油大さじ1、バニラエッセンス3滴をメレンゲにかけます。
そして、ゴムベラで、メレンゲをつぶさないよう、切るように混ぜます。
白い部分が残っていても大丈夫。全体が黄色くなればOK。


  • 小麦粉を加える

小麦粉をふるい入れて、切るように混ぜます。

  • 型に流しいれる

型に流しいれたら、下から5回ほどトントンたたきます。
余分な空気を抜くためです。
7号21㎝の型で、これくらいの高さになりました。

  • 焼く

180度に予熱したオーブンで、30分焼きます。
焼きあがったら、型を30㎝ほどの高さから一度落として、空気を抜きます。
型から外して、クッキングシートをはがしたら、粗熱をとります。
魚焼きグリルの網のような、空間が開くものがおすすめです。
うちには、今ちょっとちょうどいいのがなくて、コンテナに乗せています。
跡がつくのでおすすめはしません……。


  • デコレーション

一晩おくと、しっとりさも出て、よりおいしいですが、粗熱が取れたらデコレーションできます。
この高さなら、3つに切って3段ケーキにしたいなぁ。
一晩おく場合は、粗熱をとったあと、濡らして水けをしっかり絞ったふきんか、
キッチンペーパーをかけて、さらにラップをしてください。

生クリームは、絞り袋を使ってデコレーションするなら、植物性のものがおすすめです。
純生クリームは固くなりにくいので。
今、一晩おいているところなので、完成形は前回のものです。
純生クリーム、フルーツミックス缶、チョコスプレー、間はバナナとパインだったかな。



シフォンケーキと似た作り方だと思います。
余って次の日に食べても、生クリームがしみて、またおいしい!
すごくおすすめなので、ぜひ作ってみてください。
大きいケーキに、大満足間違いなしです!

参考になればうれしいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村